いつもフルヤゴルフガーデンのご利用ありがとうございます。
TRACK MANよりKIOSK GOのテストが開始となり、日本に20台しかないところ
数台お借りして、テストの協力をさせて頂くことになりました。
シミュレーションコースやゲームなどが出来ます!勿論通常練習モードもご利用も頂けます。
使ってみたいなーと思いましたらフロントにお声掛け下さい。
年中無休
いつもフルヤゴルフガーデンのご利用ありがとうございます。
TRACK MANよりKIOSK GOのテストが開始となり、日本に20台しかないところ
数台お借りして、テストの協力をさせて頂くことになりました。
シミュレーションコースやゲームなどが出来ます!勿論通常練習モードもご利用も頂けます。
使ってみたいなーと思いましたらフロントにお声掛け下さい。
去る11月26日、27日の両日に渡り大阪でトラックマンレンジサミット2024が開催されました。日本全国から大勢のトラックマンレンジを導入した練習場関係者が集まり活発な意見交換が交わされました。
カンファレンス部門はトラックマン社の概要とワールドワイドでのトラックマンレンジの導入状況、さらには日本での導入事例に質疑応答と大変充実した内容でした。その中でも特に印象的だったのは、ワールドワイドのトラックマンレンジ最高責任者であるセバスチャンの「TRACKMAN FAMILY」という言葉でした。この言葉は、私なりの解釈では「トラックマン社はエンドユーザーと練習場を大切な家族と考えるプライベート企業であり、これからもそうあり続ける」と言う意味で、世界最高の弾道測定器メーカーであるという矜恃と、同時にユーザーを大切にしユーザーと共に歩み続ける意思をはっきりと感じました。また、アジア統括責任者のデビッドによると、世界的に見て日本は要望の多い国であるとのことでした。当練習場もトラックマン社にいろいろと要望をあげているので、納得です!最高技術責任者のケネスも、練習場とエンドユーザーを大切な顧客として開発にあたってるとのことで、技術面からもしっかりと「TRACKMAN FAMILY」を感じ取れ、その後の懇親会も大いに盛り上がりました。
2日目は神戸のポートアイランドゴルフクラブを視察しました。全100打席の素晴らしい練習場で、米国俳優のトム・クルーズ氏も2時間練習して「…このままアメリカに持って帰りたいョ」と言ったそうです。
当練習場も「TRACKMAN FAMILY」の一員として、これからもよりよいサービスの提供に努めなければならないことを実感させられた2日間でした。
トラックマンレンジ最高責任者のセバスチャン。左はアジア統括責任者のデビッド。
最高技術責任者のケネスによるプレゼンテーション。
トム・クルーズ(キアヌ・リーブスではありません)が2時間練習していったそうです!
本日からスタートしています。TMR5周年イベントのドラコン大会に、
デンマーク本社よりTM事業統括責任者セバスチャン氏と
日本支社統括責任者デビット氏がサプライズでお越しいただきました。
フルヤゴルフのお客様にも挨拶をと言う事で、少しの間お時間をいただきお言葉をいただきました。
こんな事は、めったにないと常連のお客様がサインを求められ、快くメッセージ入りサインと写真撮影もしていただきました。
日曜日までイベント開催致します。皆様のご来場をお待ちしております。
フルヤゴルフガーデンでは、2023年12月1日(金)~12月3日(日)に、
トラックマンレンジ導入5周年を記念したドラコン大会を開催いたします。
今回のドラコン大会は、トラックマンレンジアプリの中のバーチャルラウンド機能の一部を使用し、実在するゴルフ場のコースでドライバーショットの飛距離を競う大会です。
トラックマンレンジでは、レーダー計測機器を導入しており、正確な飛距離を測定することができます。
大会はそれぞれ部門を一般枠、レディース枠、シニア枠、グランドシニア枠を設け
参加者は1球勝負(フェアウェイのみ有効打)で飛距離を競います。
部門ごとに設定した距離をクリアすれば、その場で使える割引チケットをプレゼント!
また、部門の優勝者や飛び賞として豪華賞品を用意させていただきます。
ドライバーの飛距離に自信がない…と言ったお客様も
全員にチャンスが有りますので奮ってご参加下さい。
参加資格は、フルヤゴルフガーデンで練習をご利用いただいたお客様であればどなたでも無料でご参加いただけます。
【大会概要】
・日時:2023年12月1日(金)9:30~21:30
12月2日(土)8:30~21:30
12月3日(日)8:30~21:30
・場所:フルヤゴルフガーデン 8番打席を使用
【参加方法】
・参加ご希望の方は、当日イベントスタッフにお声がけ下さい。
・練習中いつでも参加できます。
・シニア枠、グランドシニア枠へ参加希望のお客様は年齢確認をさせていただきます。
ご了承下さいませ。
【問い合わせ】
フルヤゴルフガーデン
TEL:042-754-8882
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
お盆イベント「暑い夏は技を磨け!」において、練習の成果を発揮していただく「チップインチャレンジ!」もトラックマン社協力のもと、開催いたしました。
8/11(金祝)から8/13(日)までの3日間、当初の雨予報に反して、晴れ間も覗く暑い日々の中、時間制でのご利用に合わせて、多くのお客様に楽しんでいただきました。
「チップインチャレンジ!」は12番打席から手前のグリーン中央(47ヤード地点)を1球勝負でダイレクトに狙っていただき、トラックマンのBULLSEYE機能で計測。
かなり難しいチャレンジでしたが、見事に中央部分をとらえた方が46名もいらっしゃいました。
みなさんお見事でした。
今後もこうしたみなさんにご参加していただける企画を考えてまいりますので、ホームページや館内掲示、LINEなどでご確認いただき、是非、ご参加ください。
梅雨明けの声も聞かれる中、暑い日々が続いています。
こんな暑い日には全力のドライバーショットを打つより、アプローチやターゲットへのライン出しなど、実践で役立つショットの練習をされるのもお勧めです。
そんな練習をされる際、球数を気にせず、気がねなくボールを打ちたい!というお客様にお応えします。
8/11(金祝)12(土)13(日)の3日間、「暑い夏は技を磨け!」イベントを行います!
この期間は全打席時間制でのご利用とさせていただき、60分、90分、120分からご利用いただくお時間を選んでいただきます。
選んでいただいた時間内であれば何球でも打ってOK!
気がねなく技を磨いていただけます!
また「打ち足りなかった」「もうちょっと打ちたい!」というお客様には30分単位での延長(追加料金)が可能に。
この3日間は2時間以上のご利用も可能です!
さらに、練習の成果を発揮する「チップインチャレンジ!」の開催も決定!
期間中は12番打席を終日チップインチャレンジ打席とさせていただき、打席から見える一番手前のグリーン中央(47ヤード地点)を狙っていただきます。
計測はトラックマンのBULLSEYEの機能を使うので正確です。
チャレンジはお一人様1回のご利用につき1球のみ!
見事グリーン中央にダイレクトで的中(500ポイント獲得)された方にはイベント終了後に使える1,000円割引券をプレゼント!
チャレンジに失敗された方にも参加賞として100円の割引券をプレゼントさせていただきます。
暑い夏はフルヤゴルフガーデンで熱い夏にしましょう!
日頃お客様から「ボールが劣化して飛ばなくなったんじゃない?」
「トラックマンレンジに出てくる数値が変わってきているんじゃないの?」
といった声をいただくことがあり、実際どうなのかを調査出来ないか?を考えておりました。
ボールの性能は劣化しているのか?
トラックマンレンジで表示されるデータに影響はあるのか?
今回トラックマン社に、フルヤゴルフガーデンで使用している練習ボール
(未使用のボール、比較的新しいボール、使用感のある年季の入ったボール)のデータを取り、使用頻度の違う3種類での飛距離に違いが出ないかを検証していただきました。
<計測方法>
ドライバー、7番アイアン、ピッチングウェッジでの平均飛距離を算出。
・それぞれ、100球前後打ち込み平均距離を採用
・トラックマン 日本オフィスにてトラックマン4で計測
・テスター:トラックマンスタッフ
<計測結果>
1W | 7I | PW | |
使用感のあるボール | 220.1 y | 139.1 y | 98.5 y |
比較的新しいボール | 221.2 y | 139.4 y | 97.9 y |
未使用のボール | 220.4 y | 140.2 y | 98.2 y |
<検証による結論>
ボールの使用頻度による飛距離の差はありませんでした。
今回計測に使用したトラックマン4とトラックマンレンジは全く同じ技術で弾道を計測しており、同等のデータを得られます。
今回の検証結果からもお客様には安心して正確な飛距離などのデータを得られる裏付けとなりました。
今後もトラックマンレンジを用いて、自分の感覚と実際の弾道のすり合わせを行い、ゴルフの向上につなげてください。
注 6/11 記事更新
ビジネスの世界では当たり前となっているDX(デジタルトランスフォーメーション)ですが、プロスポーツの世界でも競技レベルの向上に大きく役立っているようです。女子プロゴルファーの山下美夢有選手は、昨年日本人で初めての年間平均ストローク60台(69.9714)を達成し、獲得賞金2億3502万円の「年間女王」に史上最年少で輝きました(2023年2月16日 日本経済新聞)。
その原動力となったのが、打球データを詳細に可視化する弾道計測システム「トラックマン」。トラックマンは同時に複数のミサイルを追尾するレーダー技術を応用した最新鋭の弾道計測器。日経新聞によると山下選手はトラックマンで3ヤード刻みでショットに磨きをかけ年間女王に輝いたとのこと。これだけはっきりと結果が出てしまうとは、すでにスポーツの世界でもDXは必須のテクノロジーとなっているようですね。
そのトラックマンと全く同じ技術で弾道を計測できるのがトラックマンレンジ、屋外型ゴルフ練習場専用の弾道計測システムです。インドアタイプとの最大の違いは、打球の実際の弾道を捕捉すること。計測項目は主要8項目に限られますが(トラックマンは30項目以上)全く同じ技術で計測するため正確さはトラックマンと同等です。フルヤゴルフでは、そのトラックマンレンジがいつでも無料でご利用になれます。
プロアマを問わず、データが即座に上達をもたらすわけではありません。しかし、運動力学の専門家で国学院大の神事努准教授が言うように”データを駆使することで的外れな努力は回避できる”のです(日経新聞)。自分の感覚と打球の真の弾道は必ずしも一致しません。まだお試しになってない方も、すでに体験された方も、さらなるレベルアップのために山下選手と同じ最先端テクノロジーのトラックマンレンジを是非ご活用下さい。
写真提供:トラックマン
あらゆるレベルのゴルファーに究極のレンジ体験を提供する、エキサイティングで使いやすいアプリケーション「TRACKMAN GOLF」
練習での弾道やボールスピードなどの確認だけでなく、ゲームやバーチャルゴルフといった機能が含まれ、日々多くの方にご利用いただいております。
そんな「TRACKMAN GOLF」をアジアで初めて導入したのがフルヤゴルフガーデンであり、それが2018年の12月1日。
まもなく4周年を迎え、5年目に突入します。
そうした状況を記念して12/1(木)~12/4(日)までの4日間、「TRACKMAN GOLF 使ってね!キャンペーン」を開催させていただくことになりました!
内容はいたってシンプル。
期間中にTRACKMAN GOLFをご利用いただいた方(自主申告)には、もれなく100円のお値引き!という大盤振る舞いイベントとなります。
※ 無料でのiPadの貸出も行っております!
まだ使ったことのない方も、すでに体験済みの方も、この機会にTRACKMAN GOLFをお得にご体験ください! (加賀谷)
大変お待たせ致しました!
TRACKMAN BULLSEYE CHAMPIONSHIP結果発表です!
入賞されたお客様おめでとうございます!
ランキング上位5名の方にはトラックマン社から直接メールが送られていますのでご確認頂き、メールの内容に沿って賞品受取の手続きをお願い致します。
またフルヤゴルフガーデン オリジナルの賞品ですが50位の「おのじゅんいち」様に決まりました。
賞品は「二木ゴルフ商品券5000円分」となります!
おめでとうございます!
賞品のお渡しはご来場の際にトラックマンアプリのプロフィール画面のご提示と引き換えになりますのでご来場を、心よりお待ちしております。
最終結果は下記の通りになりますのでご参加して頂いたお客様はぜひご確認下さい。
改めまして、沢山のご参加ありがとうございました!(白川)